宇都宮市 悠久の丘の
5つの特徴

  • 1宇都宮市の公営斎場なので安心

    公営斎場の「宇都宮市悠久の丘」は、宇都宮市が事業主で施設の運営・維持管理を民間会社に委託しております。
    敷地内、どなたでも(※)葬儀会場として使用できる「式場棟」の施設が「火葬棟(火葬場)」の施設と併設されているので、出棺時の天候や移動時間に左右されることが少なく、ご葬儀(火葬含む)を執り行うことができます。

    ※宇都宮市悠久の丘利用規約「1.利用資格について」による

  • 2ご葬儀の費用を抑えることができます

    「宇都宮市悠久の丘」での葬儀にかかる費用は、大きく分けて「葬儀一式費用」「飲食接待費」「宗教者への謝礼」そして「悠久の丘会場使用料(※)」の4つで構成されています。
    「宇都宮市悠久の丘」の葬儀式場に常設されている白木祭壇を使用することができ、葬儀・告別式終了後、火葬場までは霊柩車やバスを使用する必要がないため、祭壇及び車両の使用における費用を抑えることができます。

    ※宇都宮市悠久の丘利用規約「16.使用料金等について」による

  • 3供用開始、平成21年。宇都宮市の聖なる地として利用者が増えています

    平成21年に供用開始した「宇都宮市悠久の丘」。式場棟の葬儀会場は葬送空間の独立性を大切に設計されており、1階と2階に各1会場貸切で使用でき、入退場口も別々なので混在することなく(※)、心静かに故人様のご葬儀を執り行うことができます。
    近年は宇都宮市のお住まいの多くの方がご利用いただいているため、ご利用状況等によりお待ちになる場合もございます。

    ※悠久の丘会場1階と1階における通夜及び葬儀告別式の開式時刻は時間差が30分あります。

  • 4多様化するご葬儀にもご対応できます

    「宇都宮市悠久の丘」のご葬儀会場は、150席・100席・50席の使用種別・単位(※)があります。
    近年、個人葬でのご葬儀は、概ね「一般葬」、「家族葬」、「一日葬(告別式のみ」に区分されております。
    参列者の人数が10人~30人ぐらいの小規模な家族葬や一日葬(告別式のみ)でも人数に応じた会場づくりが可能です。

    ※宇都宮市悠久の丘利用規約「16.使用料金等について」による

  • 5火葬場は併設。霊柩車及びバスの使用は必要ありません

    「宇都宮市悠久の丘」でのご葬儀は、葬儀・告別式終了後の出棺で霊柩車及びバスは使用しません。式場棟(葬儀会場)から火葬棟(火葬場)までの距離は比較的短く、バリアフリーなのでお体の不自由な方や車椅子(※)の方でも火葬場に移動することができます。

    ※「宇都宮市悠久の丘」では、無料で車椅子の貸し出しをしています。

今すぐメール・ファックスで詳しい
資料・お見積もりをお届けします

24時間年中無休お問い合わせ

0120-770-156

【最短1時間程度でお迎え】

ご葬儀にかかるすべての費用をご提示

資料・お見積り(無料)
最短30秒でお申込み