よくいただくご質問ですが、今回葬儀にかかる費用についてご説明します。葬儀費用は大きくわけて「儀式の費用」、「接待費用」、「寺院費用」の3つに分かれます。これらを合計したものが葬儀費用の総額となります。
1.儀式の費用
式場や祭壇使用にかかる費用、祭壇や棺、遺影などにかかる費用、司会やセレモニースタッフの人件費、寝台車や霊柩車にかかる費用など、葬儀を執り行うのに必要なものが含まれます。火葬にかかる費用も含まれている場合は、立替費用の清算という意味です。
2.接待費用
通夜振る舞いやお清め、お斎など、お通夜から葬儀・告別式までの間の飲食にかかる費用と、お香典の返礼品などにかかる費用です。弔問に訪れた参列者の人数によって変動するため、見積書と請求書の間に差が生じることもあります。
また返礼品については、自宅への弔問客にお渡しするために、喪主が一旦多めに預かることもあります。この場合、四十九日後に余った品を戻した上で実際に使用した数に応じて改めて精算します。
3. 寺院費用
お通夜、葬儀・告別式での読経、戒名授与のお布施、お車代など宗教者へお渡しするお礼です。一般的に、宗教者へのお礼は喪主から直接お渡しするもので、請求に含まれることはありません。お布施は、各家庭や故人と菩提寺とのお付き合いの度合いによっても変化します。
市民ホールでは葬儀に関わるさまざまな疑問にお答えします。ご相談は市民ホールグループ担当スタッフまで